×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いつもこの時期になるとフレンディーのエアコンの効きが気になって
エバポレーターの清掃をしてましたがもう車がありません!
ビアンテちゃんはまだ走行距離も少ないしエアコンはすこるぶ快調~!
そういや親のボンゴは走行距離もそこそこやし多分汚れてるんちゃうやろか?
ネットで調べてみるとどうやら助手席側で簡単に清掃が出来そうな感じ!
グローブボックスを外した奥にレジスターコイルというものがあります
これ自体も少し埃が付着してたので清掃しておきます。ネジ2本で外れた所に
小さな小窓みたいな作業スペースが現れてそこから簡易的に清掃が可能となります!
ファイバースコープで状況を確認してみたらやっぱり・・埃がビッシリ(+_+)
このファイバースコープの先っちょのライトがけっこういい仕事をしてくれそう♪
要らなくなった歯ブラシでゴシゴシと埃を少しずつ取り除いたら家庭用の
エアコン洗浄スプレーを吹きかけしばらくしてから水で洗い流します
洗浄液や洗い流した水は埃と共にドレンから車外へ排水されます!
洗った後はこの通りキレイになりました

フレンディーではブロアモーターを外したりと作業時間がかかりましたが
ボンゴでこの簡易作業なら慣れれば5分くらいでパパッと出来ちゃいますね
いかんせんボンゴ系はフィルターというものが付いてないので定期的な清掃が
必要となっちゃいますね~(悲)
PR
親父さんのボンゴもそろそろバッテリー交換が必要とのことで
自分と同じくネット通販店でまたまたBOSCHを購入!
ほんとはお店が西讃なんで現地で交換してそのまま古いのを
引取ってもらおうと思ったのですが平日に休みが取れそうもなかったので
結局送ってもらいました
休みの午前中にサクッと簡単に済ませるつもりが・・・
なんとボンゴは運転席と助手席それぞれシート下に2個の並列接続でした
この作業後から徐々に首の筋がおかしくなり・・・
今週は呼ばれてもすぐに振り向けない
アイタタタ・・(+_+)
でもちゃんとバッテリー押さえの金具の塗膜浮きはワイヤブラシでゴシゴシ!
その後艶消しブラックをサッと塗装し見た目もバッチリ☆
自分と同じくネット通販店でまたまたBOSCHを購入!
ほんとはお店が西讃なんで現地で交換してそのまま古いのを
引取ってもらおうと思ったのですが平日に休みが取れそうもなかったので
結局送ってもらいました
休みの午前中にサクッと簡単に済ませるつもりが・・・
なんとボンゴは運転席と助手席それぞれシート下に2個の並列接続でした
この作業後から徐々に首の筋がおかしくなり・・・
今週は呼ばれてもすぐに振り向けない

でもちゃんとバッテリー押さえの金具の塗膜浮きはワイヤブラシでゴシゴシ!
その後艶消しブラックをサッと塗装し見た目もバッチリ☆
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(12/01)
(11/11)
(11/07)
(11/06)
(11/01)
プロフィール
HN:
sonetti
HP:
性別:
男性
趣味:
車・バイク・釣り
自己紹介:
ミーハー
ワンオフ好き
遅咲きのオフ車好き
なぜかBMも好き
うどんそうめんやっぱり苦手
外食はもっぱら炒飯
タバコはやめた
ミーハー
ワンオフ好き
遅咲きのオフ車好き
なぜかBMも好き
うどんそうめんやっぱり苦手
外食はもっぱら炒飯
タバコはやめた
おすすめ
ブログ内検索
アーカイブ
忍者ポイント広告
アクセス解析