×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
家から10分程の所でトンネル工事が行われてます
もう着工からずいぶん経ちますがなかなか進展が見られません
ほとんど毎日仕事で近くを通るのですが噂ではトンネル自体は開通してるらしいのです
開通すれば市内から産業道路へアクセスできるのでかなり便利になるはずです
・・・ってことで久々にトリッカー出動で調査に行ってまいりました
ほぼ毎日行ってるお客さんの車庫の脇からどんどん山道を登って行くと・・
ん~市内側からの入口は出来上がってますね
山肌を切り開いた峠を越え・・
反対側の出口を確認すると
開通しちゃってますね
ただこちら側は果樹園やらが多くなかなか完成には時間がかかりそう
これで気になってたトンネル自体は開通してることがわかりましたが、まだ先は長そうです
もう着工からずいぶん経ちますがなかなか進展が見られません
ほとんど毎日仕事で近くを通るのですが噂ではトンネル自体は開通してるらしいのです
開通すれば市内から産業道路へアクセスできるのでかなり便利になるはずです
・・・ってことで久々にトリッカー出動で調査に行ってまいりました
ほぼ毎日行ってるお客さんの車庫の脇からどんどん山道を登って行くと・・
ん~市内側からの入口は出来上がってますね
山肌を切り開いた峠を越え・・
反対側の出口を確認すると
開通しちゃってますね
ただこちら側は果樹園やらが多くなかなか完成には時間がかかりそう
これで気になってたトンネル自体は開通してることがわかりましたが、まだ先は長そうです
PR
さすがにこの猛暑の中、外でトラックの洗車なんかしてたらぶっ倒れそうになります
せめて日陰で出来たらいいのですが・・
昨日は事務員さんから凍ったおしぼりと栄養ドリンクをもらい何とか持ち直しました
今日は自動販売機の横を通る度に買ってるくらい飲みまくりでした(@_@;)
まぁその分汗もたっぷり出ましたが
明日からはしばらくお休みなので久しぶりにいつものbarへ
そこでもらった四国BAR巡り
四国各地のBARを巡りスタンプを44個集めると記念品が貰えるらしいです う~ん
リアゲートを交換してから4年半
最近リアの内側のスモールが点灯しないことがあり点検してみると
バルブ寿命のようでした(+_+)
内張りを外したりと作業性の悪い交換ですが仕方ありません
左右とも新品に交換して終了~♪
ハーマンエンブレムのクリア塗装部分にエアが発生したためリペアを試みましたが
みごと玉砕し、新たに購入するはめに・・・ところが輸入品だけに 高過ぎ~
今回は御丁寧にカタログまで送られてきました
前回のと違いエンブレムに被せるタイプなので裏側はこうなっとります・・・
結局、前回のエンブレムを再度貼り付けその上に貼ることに・・・・
ん~、はっしぇんえんの上にはっしぇんえんを重ねて1万6千円のエンブレムって
そしてまたもやデイライトに水滴が
前回片方しか対策を施工しなかったので、してない方に水滴が発生しても当然なんですが
またまたハーネスの交換作業です
やはり今回もハーネスから水滴が浸入した模様~もうこれで完璧に直るはずですが
今までの防水対策で塗ったシリコン剤の除去作業が何といっても大変
カッターの刃で少しずつ剥がし掃除機で吸い取りながら地道に進めます
まぁこれで次回からの豪雨も大丈夫・・・のはず
みごと玉砕し、新たに購入するはめに・・・ところが輸入品だけに 高過ぎ~
今回は御丁寧にカタログまで送られてきました
前回のと違いエンブレムに被せるタイプなので裏側はこうなっとります・・・
結局、前回のエンブレムを再度貼り付けその上に貼ることに・・・・
ん~、はっしぇんえんの上にはっしぇんえんを重ねて1万6千円のエンブレムって
そしてまたもやデイライトに水滴が
前回片方しか対策を施工しなかったので、してない方に水滴が発生しても当然なんですが
またまたハーネスの交換作業です
やはり今回もハーネスから水滴が浸入した模様~もうこれで完璧に直るはずですが
今までの防水対策で塗ったシリコン剤の除去作業が何といっても大変
カッターの刃で少しずつ剥がし掃除機で吸い取りながら地道に進めます
まぁこれで次回からの豪雨も大丈夫・・・のはず