×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いったいどうやってんの
PR
久々にJASMINEのサウンドでも・・
最近バブリーな車をよく目にします
働く車に働いてるのか?って車が並んでました・・・・
しかも微妙にデカイし、タイヤはみ出てますやんっ
働く車に働いてるのか?って車が並んでました・・・・
しかも微妙にデカイし、タイヤはみ出てますやんっ
連日の仕事疲れでヘロヘロですが・・・・・・・
先日購入したテープLEDを使って試験的なカスタムにトライです
字光式ナンバー枠の照明を電球タイプからテープLEDへ交換
しかし、今日も非常に暑く外での作業は困難なため大汗を掻くのを覚悟に
グリルを外してナンバー枠も取り外し・・・これだけでとりあえず一旦シャワー
あとは涼しい部屋で落ち着いて配線作業をしました^^;
従来の電球ソケットを取っ払いテープLEDのカット可能位置(LED3個単位)で適当な長さに
ハサミでチョキチョキ
裏に両面テープがあるので後は貼り付けて±の配線を接続するだけ
しかも5Mもあればいろんな場所に貼りたくなっちゃいますネ
照度を抑えて撮影したらこんな感じですぅ~
結果は電球時に比べ非常に明るく色ムラもなくいい感じでまずまずの結果でした
先日購入したテープLEDを使って試験的なカスタムにトライです
字光式ナンバー枠の照明を電球タイプからテープLEDへ交換
しかし、今日も非常に暑く外での作業は困難なため大汗を掻くのを覚悟に
グリルを外してナンバー枠も取り外し・・・これだけでとりあえず一旦シャワー
あとは涼しい部屋で落ち着いて配線作業をしました^^;
従来の電球ソケットを取っ払いテープLEDのカット可能位置(LED3個単位)で適当な長さに
ハサミでチョキチョキ
裏に両面テープがあるので後は貼り付けて±の配線を接続するだけ
しかも5Mもあればいろんな場所に貼りたくなっちゃいますネ
照度を抑えて撮影したらこんな感じですぅ~
結果は電球時に比べ非常に明るく色ムラもなくいい感じでまずまずの結果でした
・・・ではありません
最近仕事がめっちゃくっちゃに忙しく、バタンキュ~な毎日
そこで癒してくれそうな光りモノを求めて・・・
こんなものを買ってしまったぁ~
前と後ろのあの箱の中に仕込み予定ですがいつ実行できることやら