×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝からせっせと古いAV関係の取り外し・・・
コンポの後から拡張、拡張で・・
何が何やらわからん線がた~くさん
考えながら外したので昼過ぎまでかかってしまった
結局、これだけの物が必要なくなった
モニター・DVDナビ・オーディオ・DVDプレーヤー・TVチューナー・・・
・・・たったこれ一個に集約
恐るべしVIE-X08S
しかも画面をタッチして行くだけで簡単にセッティングができ
気になっていた音質も今までの苦労が嘘のようにすぐ決まり
ウーハーも自然な感じで繋がってる
CDを試聴してたらどんどんHDDに録音されてるし
わずか8年でこんなにも進歩してるとは
でもユニット裏のハーネスがどうにも届かなくて無理やり引っ張ったら
コネクタのロックつめを一個とばしてしまつた・・・
ところで・・今まで使ってた自作ステアリングリモコンは
なんと同じアルパインだったので全て使えた
しかも必要なボタンしかないのでかえって使いやすいし
偶然とはいえ、やってて良かったぁ
ちゃんと車種専用サウンドセッティングデータ♪も用意されてます
PR
突然逝ってしまわれたコンポですがネットで電装屋さんを調べて
とりあえず聞いてみると、やはり専用部品が多く使われてるので
メーカーでの修理となり見積もりだけでも数千円を取られるとか・・・
気に入ってたコンポなので多少の金額なら直してまた使おうかと
思いましたが使用期間からみても故障は仕方ないとも言われたので
残念ながらCDとMDの救出を諦め交換することに・・・
どうせなら~と奮発してHDDナビをゲットしてしまったぁ。。。
あぁぁぁ・・・プーの分際で
とりあえず新品は高いので限りなくそれに近い状態の物をオクにて・・・
最近のナビって多機能に加え操作はタッチパネルなのでリモコンはなし
それにしても説明書が分厚過ぎ~
背面からのライン数もハンパなく取り付けもやりがいがありそうでつ
とりあえず聞いてみると、やはり専用部品が多く使われてるので
メーカーでの修理となり見積もりだけでも数千円を取られるとか・・・
気に入ってたコンポなので多少の金額なら直してまた使おうかと
思いましたが使用期間からみても故障は仕方ないとも言われたので
残念ながらCDとMDの救出を諦め交換することに・・・
どうせなら~と奮発してHDDナビをゲットしてしまったぁ。。。
あぁぁぁ・・・プーの分際で
とりあえず新品は高いので限りなくそれに近い状態の物をオクにて・・・
最近のナビって多機能に加え操作はタッチパネルなのでリモコンはなし
それにしても説明書が分厚過ぎ~
背面からのライン数もハンパなく取り付けもやりがいがありそうでつ
CDとMDを飲み込んだまま・・・逝ってしまわれました
せっかく「JASMINE」のオリジナルDVDを作って
新調したばっかのウーハーのご機嫌サウンドで視聴してたのに・・突然
あ~、どうしよ
以前は2軒隣にあったアルパインの営業所もなくなったし
本当なら冬のボーナスでっ!てとこなのになぁ
TVチューナーはワンセグよりはフルセグの方がいいし
LED液晶の綺麗な画面がいいし、DVDも観れる方がいいし
もちHDDナビは外せない・・・となると高額なんだよねぇ
とりあえずCDを取り出す方法を模索せねば。。。
あ″っ、自作のステアリングリモコンもパァ~やん