×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Aピラーのツィーターを外した後にできた配線用の穴
これを埋めて上から生地を貼って隠そうと計画中~
どうせならレザーじゃなくてスエードっぽい生地で・・
ってことで選んだのがシンコールのラパスⅡ
純正のプラスティックパーツと合わせるため薄いグレー色
140cm幅の1メーター2850円也
実際に触った感じは少し毛が立っていて薄いスポンジを
挟んで貼りつけると内装のいろんな所に使えそうな気がします
これを生かすも殺すも腕次第。。。
あぁ、生かせるのでしょうか(*^_^*)
運転席に座ってかなり印象が変わるカスタムパーツとして
ウッド調のインテリアパネルがあります。
前から気になってたパーツで定価は3万円近くもします。
とうてい手を出せる額ではなかったのでいつもスルーでしたが
今回、低価格スタートのオークションで安く購入できました
早速、中身を確認。 全て発泡剤に梱包されていて綺麗な商品でした
親切に脱脂剤も2個付属しておりました。
柄はブラックウッド調を選択しました。 樹脂にウッド柄がプリントされてる感じです。
深みがないのでこれをベースに塗装したいところですが、、、(*^_^*)
とりあえず実車にあてがってみると何の問題もなく付きそうです。
助手席側エアコン吹き出し口・PWSW左右・灰皿カバーと全て
フィッティングは完璧でした
今のままではブースト計と追加スイッチが干渉するので要移設です。
またこれでしばらくは楽しめそうです。。。