×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
フレンディーの後継車MAZDA「ビアンテ」が正式に発表されとりました。ヘッドライト後方からAピラーにかけてガーニッシュで繋がるデザインはかなり思い切った感じ~。これもそのうち見慣れるんだろうなぁ・・・。詳細はまだやけどいろんな工夫がされとる予感。とうとうウォークスルスル~で5ドアやぁ~今時の車や~。
http://www.biante.mazda.co.jp/pre/
http://www.biante.mazda.co.jp/pre/
YSP新宿西さんのWR250Xカスタム。目新しい物は~?、あっ、ありました。ウィンカーがLED。よぉーく見て下さい。フロントフォークに巻きついております。「新発想~!!」
http://www.din.or.jp/~concept/works.html
http://www.din.or.jp/~concept/works.html
ラジオから流れてきたnirgilis(ニルギリス)というアーティストの新曲「チックチックチック」
あまりにミーハーなのでノリがいいとすぐ食いつきます(笑)
過去にもラジオで聞いてすぐに飛びついて買ってしまったCDがいくつか・・ラフアンドピースの「ちょっときいてな」、スパングルコールリリーラインの「nano」・・。
今回は・・買いません。サイトの視聴で耳に焼き付けときます。便利な時代です。
http://www.nirgilis.com/
PVの長いのはこっち
MYSPACE MUSIC
あまりにミーハーなのでノリがいいとすぐ食いつきます(笑)
過去にもラジオで聞いてすぐに飛びついて買ってしまったCDがいくつか・・ラフアンドピースの「ちょっときいてな」、スパングルコールリリーラインの「nano」・・。
今回は・・買いません。サイトの視聴で耳に焼き付けときます。便利な時代です。
http://www.nirgilis.com/
PVの長いのはこっち
MYSPACE MUSIC
以前購入していた「ジェットベンチレーター」。シガライターに差し込むだけでファンが回りシートカバーの背中とお尻からエアーが出るという画期的アイテムただ難点は、座面が高くなることとデコボコしてて座り心地が悪くなる・・・けど背中ムレムレ状態から開放される爽快感に比べたらそんくらいは目を瞑ってもいいくらい!レカロにしてからはフィット感が悪くなるから使ってなかったけどその分ムレムレ度が増し、昨年使おうと思ったらいつの間にかスイッチが逝ってた・・。中を開けてみたらON/OFF付可変抵抗器(ボリューム)とかいう部品が壊れてツマミがエンドレスでグルグル回ってた(>_<)修理しようと思ってたけどおそらくあちゃら製なので同じ部品は手に入らないとそのまま諦め放置状態。そこで今回、重い腰を上げ電器部品屋さんに探しに行けどON/OFF付のは無いとの事。どうすべぇ~と諦めかけたけどシガソケットはキーONにしないと電源が入らないからスイッチはONのままにしてただの可変抵抗器に交換してみることに。回路はよく分からなかったけど電源らしき所を短絡させボリュームの3端子を同じように結線してみたら無事に動いたこれでしばらくはエアコンレスの燃費に優しいエコドライブじゃ~ここまでして使いたいと思うくらいこの商品はオススメです。更にエアコンで冷風を出せばお尻・背中は超クール画像は座り心地がイイばーじょん。。。
関連リンクはこちら↓
http://www.bonform.co.jp/product06.html
http://www.hikariauto.co.jp/parts/z-jetventilator/jetventilator.htm
関連リンクはこちら↓
http://www.bonform.co.jp/product06.html
http://www.hikariauto.co.jp/parts/z-jetventilator/jetventilator.htm