×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
トリッカーのカスタムショップを発見したのですが「ステルス戦闘機をイメージ」って、かなりゴツゴツしいですネ^_^;マフリャ~が20万って・・しかも戦闘機のようにって一体何が回り出すんでしょう?へんな音がしそうです。
http://one-off-pro.com/tricker.html
http://one-off-pro.com/tricker.html
もう何回付けたり外したりしたんだろう。。また懲りもせず装着してしまった。でも今回は少し改良を加える事に!ウィンカーを2mm厚位のしっかりしたアルミステーで固定し直し。フロントカウルは自作のFRP製ライトステーで固定したため見た目すっきり。でもこけたら一発で割れちゃうかも・・^_^;でも純正に比べたら確実に軽くなってるはず。左右ともステムのアンダーブラケットとクリアランスが少なかったシュラウドの角度を思い切ってワイドに変更。とりあえず思ったとおりに変更できて満足満足♪タンクに貼られていた音叉マークは未だに現役、両面テープは3回は張替えているハズ。これまたタフなステッカーだ
最近またもやシンプルなスタイルに戻したトリッカー。ダウンフェンダーが割れたことでUPフェンダーに交換したらやっぱりカウルやシュラウドを付けないとバランスが・・。でもシュラウドはもう付けないだろうとタンクカバーの一部を切ってしまったもんだからどうしょう~?と悩んでおりました。何気にネットつついてたらおやおや新しい発想のお方を発見!しかもかなりルックスもグゥ~でもオイラにゃ足がつきませんがな・・(笑)
http://plaza.rakuten.co.jp/bigoka/diary/200804290000/