忍者ブログ
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

悩んだ挙句、ネットで安いREGZAを購入

昔では考えられない大型が10万切っちゃう時代です

しかも厚さ3.3センチに僅か16Kgという軽量ぶり~

そこで浮かんだ使ってない窓枠に設置という新たな試み

ヤザキのイレクターパイプを駆使し・・・
SBSH1067.JPG

28Φパイプ、J-113A×4個、J-150×4個、J-157A×2個、アジャスターL×2個と
M8×12mmのネジ4本で窓枠に合うようなサイズに組み上げて
(各ジョイント類はサンアロー接着液にてしっかり接着~)
fb3aecdc.JPG

窓枠に突っ張らせ、はい!完成 カーテン閉めちゃえば隠れちゃいますネ
SBSH1072.JPG

これでTVとPCを別々に使え、頑張って配線したBS番組も楽しめます

PR

キッチン用TVの自作アンテナを段ボールからもう少しマシな物にすることに

銅線を四角くしたものに同軸線をくっつけて「ヘンテナ」なるアンテナを作ってみた

適当に自分の地域の中心周波数を決め波長λなる数値を出しそこから何やら難しそうな

計算で寸法を決めるらしい・・
P1000027.jpg

縦がλ/2で横がλ/6、給電部の位置がλ/10で接続し完成~(一応半田処理もしてみた)

固定はまたまたセロテープでペタッ
P1000022.jpg

ん~、ほとんどの局で受信レベルが78凄いじゃないですかっ

しかし2局だけがどうにもレベルが上がらない・・32止まり

今度はレベルの低い局の周波数に合わせて作り直すがまだ弱い・・

やっぱ全てカバーするのは無理なのか・・・

最近、部屋の湿気がひどくオヤジ臭もきつくなってきたので

「まるでハワイに来たみたい~♪」というファブリーズのCMを鵜呑みにし

行ったことないけどニュージーランドの香りの消臭スプレーを買ってみた
5f00130f.jpg

当然、行ったことないからわかりません でもいい匂い。。。


今回、キッチン用の小さいTVがアナログからめでたく地デジになりました!

今まで使ってた車載用の7インチ画面を基準に電気屋で探してたら、ほとんどがワンセグ

さすがにフルセグに慣れるとワンセグの画像はとても見れたものじゃない・・

八嶋さんの番組で有名なパナソニックの手をかざすだけで操作できるキッチン専用なのは

とても高価で買えないので、ネットで探してみると9型の地デジTVの目玉商品を発見

DTV901.jpg

しかし、今までの車用のアンテナが使えず新たに地デジのアンテナが必要となった

さすがにキッチンまでアンテナ配線を引き直すほどではないので安い屋内アンテナでいいか・・


「いやまてよ、何か手があるはずだ!」・・と、またまたネットで検索してみると

なんとアンテナは自作出来るという素晴らしいアイデアを発見

さっそく段ボールの切れ端に2cm幅のアルミテープを13cmくらいの長さで左右それぞれに

広げるように貼り、同軸の2本線をセロテープで貼って完成~ゼロ円なので超チープ
abf9d35a.jpg

でも、アナログに比べ映ってしまえば画像はクッキリ・ハッキリで申し分ない

しかもレベルを確認しながらアンテナをセロテープで貼るなんて楽し過ぎ~

是非、小学生の夏休みの工作にオススメ

もちろん、このままでは許されないので次回は『ヘンテナ』に挑戦か




自分の部屋は・・・


まだまだ我慢ですな

親戚の子が「バックせんようなった」とトラックのRCを持ってきた

前にも一度修理したが、またか・・(+_+)

最近のUFOキャッチャーではRCが商品になっとるらしい・・凄い時代や

今回もギヤボックス内の歯車のガタによる空回りが原因のよう

しかし、大陸製のため精度が悪く前回がX軸とすると今回はY軸方向のガタ

軸受に詰め物をしてもすぐに外れてしまうので軸受自体を切り取り新たに製作

前回のカラー部分も作り直し、モーターのピニオンとのクリアランスもずれたので

調整して終了。
repair1.JPG


しかしLEDをピカピカさせながら走るとはおもちゃも進化しとるなぁ。。。
repair2.JPG

BSアンテナを衝動買いしていろんな番組が観れるようになって

かれこれ半年近く経ちますが・・実はまだ完全ではなかったんですね~

どうもアンテナへは15Vという電圧をかけないと観れないという

なんとも不可解な仕組みがあり、とりあえず接続作業を試みましたが

屋内のどこかで不具合がありうまくいかず、直接リビングの部屋へ

壁をぶち抜きアンテナ線を引いていました。つまりはそこのTVでしかBSを観れないのです。

しかし、この夏の完全地デジ化でどうせBS内臓のTVを購入するなら

どの部屋でも今まで通りサクッとアンテナを繋いだだけでBS放送を観たいもんです


再び「電流通過型」やら「電源挿入型」やら難しい単語と格闘・・

分配器は存在せず各部屋には全て「電流通過型」の直列ユニットがあり

念のため一カ所に電源挿入型のユニットを取付けてみてそこから電流を

流してみてたけど・・画面には「ショートしてます」というエラーが出たまま

他に考えられるのは同軸ケーブルの末端処理が怪しいとしか・・・

でも全てを調べるのは面倒だったので、とうとう最終手段、


「アンテナに直接15V流したらいいやん」


そう、つまりはBSアンテナ内臓のコンバーターに15Vの電圧さえかけてやれば

普通にアンテナとして仕事をしてくれるのです!

必ずしもTVから電源を供給しなくても後からブースターを取り付けた場合などは

その電源供給部からアンテナへ供給される事になるらしいのです。

ただ15Vの供給電源単体を店に探しに行ってもどこにも売っていない・・

しかも「ブースター(電源分離型)」という商品の電源部分のみが欲しいのである

ん~悩んだ挙句オークションを物色・・

あっ、ちょうどいいのが!しかも500円の即決品~!!電圧・電流もちょうどいい感じ
BS1.jpg


・・・即買いです
。 まさに探していた商品!翌日、届いたばかりの部品で速攻作業開始です♪


もう慣れたもんですが部屋から延長コードを持って屋根裏に上りこいつをアンテナと

混合器の間へ割り込ませ電源を入れて確認すると・・・

無事に各部屋のどこからでもBSの視聴がOKとなりました

あとはビスで壁に固定して、屋根裏からすぐ手の届く所にあった2階洋間の

エアコン用のコンセントへ裏から接続し100Vを供給してやれば完了~!!

屋根裏配線図はこんな感じです!

最初からミキサーじゃなくて電源部と一緒になってるブースターを買っとけば
すんなり完成してたかも・・・というオチでした^^;
4f4a9091.png



これでもう地デジとBSをいっぺんに観れちゃいます。ウホッ
20110420.jpg


自分の部屋にあるTVはまだアナログのブラウン管ですが・・・20110420-2.jpg
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
sonetti
性別:
男性
趣味:
車・バイク・釣り
自己紹介:

ミーハー
ワンオフ好き
遅咲きのオフ車好き
なぜかBMも好き
うどんそうめんやっぱり苦手
外食はもっぱら炒飯
タバコはやめた
おすすめ
ブログ内検索
忍者ポイント広告
アクセス解析
忍者ブログ [PR]