×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この前GIGAのミニカーのグリルをメッキ調にするためシルバーのシートを
何となく貼ってみたけどいまいちな感じだったんですが、探してたらなんと
模型のハセガワさんとこからいいのが出てるじゃありませんか!
曲面追従金属光沢シートの「ミラーフィニッシュ」!
なんとフィルムの厚さは超極薄のわずか0.0025mmでラインナップも豊富です
ちょうど行きつけのホームセンターにとんでもなく品揃えのいい模型コーナーが
最近出来たので探しに行ったらちゃんと売ってあってラッキーでした

非常に薄いフィルムなので下地の処理が重要ですが前回のシルバーより光沢が
でるだけでいいやと簡単なペーパー掛けのみで貼っちゃいました
ついでにミラーにもペタペタ!
リアリティーは増しますがベースが柔らかい素材なのでやはり難しぃ~

今はホビーもいろんなアイテムが揃ってるので大人も夢中になりますわな

PR
今日はうん十年ぶりにNEWレオマワールドへ・・
大バラ庭園で10/15~11/23まで開催されてる秋の大バラまつりに行ってきました

平日とあってお客さんはポツポツ・・
ホテルを横目にオリエンタルトリップのエリアを目指します
日本一長~いエスカレーターで
ひたすら上へと運ばれると・・
異国に来たようなオリエンタルな風景が広がります
ワーゲンバスは2階建て仕様??なのか
園内にはいろんな種類のバラが咲いてました
一面のマリーゴールド畑
不思議の国のアリスをテーマにしたガーデンにはキャラクターがいっぱい
アンコール王朝の寺院を忠実に再現された「プラサット・ヒン・アルン」
山の中腹にはブータン王国の「タシチョ・ゾン」があります
そして目指します

少しプレッシャーになる看板が・・
スタッフさんに励まされながらもなんとか登り切りました
建物の中に入ったらそこはもう、ザ・仏教ですね
仏像も数多く展示されてます
ブータン王国の歴代国王の画像が並んでおります
敷地の半分くらい歩きましたがアップダウンもありけっこう疲れました

しかしこんなに空いてるレオマは観覧しやすいけど、ちと寂しいですね

私が成人したころに出来たテーマパークなんであちこちに老朽化が・・

午後から高松東イオン西隣にある「カフェギャラリー甘露さん」でお茶

いつも近くを通ってたのにこんな老舗の甘味処があったとは・・

入り口からお花や和な趣のお庭が出迎えてくれます

盆栽や苔の広がった落ち着いた庭でずっと見てても飽きませんね
店内にも小物がたくさん飾られてます
メニューにはぜんざいやあんみつなどほうじ茶付きのセットがたくさんあります
その中からアイスクリーム白玉と和風セットを注文
中庭の庭園を見ながらアイスクリームと温かいほうじ茶でまったり~
今度はランチを頂きに来ようかしら・・・
購入から10年以上経つTVですが、ずいぶん前から電源を入れて15分くらい
待たないと音声のみでお楽しみください状態が続いてましたが、いよいよ新しく
買い替えることになりました

REGZAの42Zからハイセンスの55X8Fになりました

今までと同じ2×4(ツーバイフォー)の柱で固定するのですがそのままでは
幅が広くなり右側にあるカーテンレールが邪魔になってしまうため・・
先ずはカーテンからブラインドへ変更したら雰囲気が明るくなりました

今回は固定方法を2×4材で挟むように変更しなるべく奥へ寄るようにします
今までのTVを撤去~!! 新しい有機ELパネルは画面がくっきりキレイです

柱は一旦外して壁と同じ白いクロスを貼りリメイクします
クロスを貼り終えた柱を今までより少し幅を拡げて固定します
なるべく隙間が無いようギリッギリで位置を調整します
今まではイレクターパイプを使ってましたが今回はシンプルにLアングルを使用し
TVの前面が柱とツライチになるよう奥側に取り付けたL字金具に乗せることに
そのおかげで取り付けや配線に悪戦苦闘しましたがなんとか取り付けが完了

最近のTVは枠が薄くて全面部分はほとんどが画面なのでスッキリしてます
しかしTVの重量が18kgもあり画面の大半が薄さ5mmという事もあって
二人いないと持ち上げたり移動させたりの作業は無理でした

あとは録画用HDDを置く棚を作製せねば・・・

っと思ってましたが裏に付けたL字アングルにちょうどうまく載りました

後は上部に板を追加し時計を掛けて配線の処理をしたら完成~

ユーチューブやアマゾンプライムも大画面で観れて快適快適

今日はランチに屋島の陸上競技場横にある古民家を改装したカフェ
「パーラーエメラルド」を目指しましたが、入店待ちのお客さんが多く
駐車場も狭いので今回はパス、そのまま東へ1分くらいのとこにある
カフェREIへ急遽変更

ここは半年くらい前に来たことがありスタッフの方も明るく落ち着いた空間で
今回は奥の席に案内され志度の茶蔵に匹敵する位のふかふかソファーで
超くつろぎモードでランチを頂きました

私はオムライスランチを
奥さんはエビフライランチ
+300円でちょこっとデザートとホットコーヒーを追加
次から次と常連さんらしきお客さんが来店しててここも間違いないカフェです

帰りに看板猫のゆうちゃんに挨拶するもねむたいにゃ~でこのとおり

カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(12/01)
(11/11)
(11/07)
(11/06)
(11/01)
プロフィール
HN:
sonetti
HP:
性別:
男性
趣味:
車・バイク・釣り
自己紹介:
ミーハー
ワンオフ好き
遅咲きのオフ車好き
なぜかBMも好き
うどんそうめんやっぱり苦手
外食はもっぱら炒飯
タバコはやめた
ミーハー
ワンオフ好き
遅咲きのオフ車好き
なぜかBMも好き
うどんそうめんやっぱり苦手
外食はもっぱら炒飯
タバコはやめた
おすすめ
ブログ内検索
アーカイブ
忍者ポイント広告
アクセス解析